- 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第10話 最終回
終わり方満足でした
明るい終わり方でよかった
しかし犯人 ちょっとショックでした
戸神が味は盗んだことは認めたけど自分が犯人ではないと言って終わった9話
そう現場に残された傘は、 戸神のだったの
傘は、事件の日2本あったんだ 犯人が指紋をふき取ったのは戸神の傘だった
事件の日、戸神は、レシピのコピーをもらうためにアリアケにいく
自分の前に店に入る人をみるんだよね そいつが出て行ってから店に入ると既に殺されているアリアケ夫妻
慌てて店をでるんだよね。 コピーはしっかりと持って 傘も持ったんだけどそれは、犯人のモノ
あとで気づいてももう遅い 戸神は、ずっとその傘を保管しておくんです
同じビニール傘なんだけど微妙にちがう犯人の傘 それをみた功一は、真犯人がわかってしまうのです
開始何分でした
早いとおもってしまって もしかしてどんでん返しがあるのではないかと思ったくらいです
ごめんなさい ジョージさんあなたは ただのいい人でした
そう 犯人は 柏原だったの
ショック 優しい人だと思ったのに
「あんたが犯人なんだろ」
o(TωT )( TωT)o ウルウル
信頼できると思ったのに 犯人だったのです
ニノの大きい目がだんだん真っ赤になって
o(TωT )( TωT)o ウルウル
悪くて弱い人間だからあんなことしただって
私この言葉ズシンときました。
柏原は 子供がいて亡くなっていたのは、知っていたけど手術するのにお金が必要だったんだね
そういう時に功一の父親から借金の相談をされて
目の前のお金がどうしてもほしくて どうしても必要で
お金が理由でというのが悲しかった。
お金なんて借りるところ他にもあったんじゃない と思ったけど息子が生死をさまよっている時に
そういう判断ができないくらい追い詰められた状況だったんだろうって
o(TωT )( TωT)o ウルウル
なんであんたなんだよ っていう功一の言葉 そうだよね 信頼できると思ったのに
そして柏原は拳銃を功一に向けたと思ったら自分に銃口をむけた
バーーーン
よかった誰も死んでない
功一は 柏原に銃をむけるけど 生きて償ってもらうといいます。
柏原は、つかまり功一たちはそれからどうするかというと 今までの自分達がしたことの罪を償うんだよね
功一と泰輔は静奈のことをどうにかしなっくちゃって思うんです。
俺たちが守ってやらないとって
私 もう少し 切ない恋心とかまぜこんでほしいと思いましたが
満足です
気持ちって押し付けるものじゃないしね
自分の大切な人にいつまでも笑顔でいてほしいと思う気持ちって大切だと思いました
功一と泰輔の想いが深ーーーいものだと思いました
そしてラスト 功一が出所してお店に戻ります。
功一は ちゃんとはがきを出したんだけどサギが見つけちゃって
すごい勢いで抱きつくサギ 照れてお前かよぉぉって ニノ 照れた顔よかったです
お店にはいるとみんなあら 帰ってきたの みたいな サギ、はがきみせなかったのね
功一 あらぁぁーーー っていう顔
もっと感動してくれるとおもったのにね
このドラマ とても良かったです
犯人の柏原も息子が亡くなった時になんで自首しなかったの
遺書まで書いていままでなんで生きてたの
って思ったけど やっぱりいつの間にか父親になっちゃたんだろうなって
いつかこの子達に自分が追い詰められる時がくるとわかっていてもやはり一緒にいたかったんだろうなって
静奈を見たときの父のような目と携帯の功一と泰輔の写真
そういうの思うと涙がでました。
そしてなんといっても二宮君
二宮君 役者さんだね 功一の優しさと強さを画面いっぱいに表現してくれたから
このドラマが盛りあがったと思います
あーー終わっちゃったねぇぇ
(T∇T)ノ~(T-T)ノ~(T∇T)ノ~(T-T)ノ~ サヨーナラー
コメント
終わっちゃいましたね!?
くまままさんへ
柏原が犯人なのは、ショックでしたねぇぇ
でもアリアケ3がこれからの人生がんばって生きようという
前向きな終わり方でよかったとおもいます。
犯人わかるの早すぎ と思いましたが「遺族」のその後をきちんとみせる為なんだぁ
と思いました。
いまごろ
犯人が柏原さんでほんとにショックです。
理由も金のためだなんてね。
おにい同様「金なんかのために…」と愕然としました。
犯人が見つかったら殺すといっていたけど、柏原さんだから殺せなかったのかなとも思いました。
最後は笑えましたね。
高山&眉なし、グッジョブ!
結局、眉なしの正体はわからないままでしたね~。
レコルトさんへ
> 犯人が見つかったら殺すといっていたけど、柏原さんだから殺せなかったのかなとも思いました。
私もそう思います。
やっと打ち解けていい関係だったのにショックですよねぇぇ
あそこで殺さなくてよかったと思います。
> 最後は笑えましたね。
> 高山&眉なし、グッジョブ!
落とすところは、きちんと落としてくれるからメリハリがあっていいドラマでしたねぇぇ
終わってしまい悲しいです(>_<)
コメントの投稿
トラックバック
http://riko0110.blog57.fc2.com/tb.php/36-57a8dbd4
ニノのフロックコート&シェフ帽が、
なんとな~く着せられてる感満載で
新米シェフって感じで微笑ましかったですよ~
・・・それにしても、
お願い!ジョージさんてことにしてっ!
って、思いましたね、犯人。。。柏原刑事とは。。。。。
おにいが「初めて信用できる大人だったのに。。。」
って言うとおり、見ている側も信用できたんで。。。
とにかく、今後は「遺族」を卒業して頑張って欲しいですね、
アリアケ3
ホントに今期、かなりいいドラマでしたぁ!